Lakuda Hotel

2021.10.12

稲刈りをしました!

▲▽米作り2021
10月、稲刈り🌾

先週末、無事に稲刈りを終えました。

5月末に手植えしてから約5ヶ月弱。
太陽や水や土、微生物や雨や風、月や星々の光、
あらゆる自然の恵みをたくさんに受けて、
小さな苗は、こんなにも大きく成長して、実ってくれました。



台風などの大きな災害はなく、多少の病気持ちはありますが、
隣の田んぼのベテラン先輩から、はじめてで良い出来だ!
と褒めて頂きました👏👏👏

完全無農薬、除草剤もなしで草取りを頑張ったおかげかな?
と嬉しい気持ちになり、 感無量です☺︎☺︎
(ほんとに大変ですね、草取り!ということも知りました 笑)


先輩方に指導して頂きながら、
総勢16人、みんなが初めての稲刈り作業。

稲刈りには、刈り取る(手刈りと機械刈りをしました)、
刈った稲を束にして結える、かけ干し用の棚をつくる、
かけて干す、の一連の作業があることを初めて知りました。
そして、稲を刈ることよりも、そのあとの作業がより手間がかかることも知りました。



すべて、手作業。
手はすごいです。

1日半かけて、尊き仲間たちと、尊くありがたい体験。
なにごともやってみてわかる。
みんなへの感謝と、先人たちの農作業には尊敬の念。
米作りは、自然と共に生きる知恵と歓びがたくさん詰め込まれていました。

干した様子ががたがたもこもこなのはご愛嬌で 笑、
あとは、10日ばかり天日にしっかりとかけ干して、
いよいよ脱穀です☺︎☺︎



#米作り2021 #稲刈り #はじめての田んぼ
#手刈り #無農薬米 #有機米
#無除草剤 #壱岐島 #ひのひかり
#かけ干し米 #かけ干し