
こんにちは!しまです。
この数ヶ月は移動はせず、基本は神奈川の葉山におりました。
が、7月になってから、やっと5ヶ月ぶりに壱岐へ。
今回の帰島では、私からお誘いしての再会などは控えましたが、その中でも、ワクワクするPJT計画を聞きに郷ノ浦町の某所へ。
壱岐YOYOのプロジェクトではありませんが、
「完全自由参加型!休耕地で!空いた時間だけ!プチ農活をしませんか?」
というコピーで、壱岐の同級生夫婦がなにやらワクワクする企み事を教えてくれました。
これは!
壱岐YOYOメンバーを誘って、一緒に考えて、みんなのPJTと合わさることで、またご縁がぐるぐるするのではないかとピン!
夫婦で実際、有機栽培で育てている野菜の畑を案内してもらい、
里芋の葉っぱ。
トトロの傘のように大きく立派!
畑から降りる図。
雨の後だったので足元気をつけながらも、楽しいひと時でした。
アーモンドってこうやってやるんだ!の📷
目に入る全ての植物がイキイキ輝いてました。
その日の帰りにいただいた野菜と、冷蔵庫にあった壱岐の食材で適当に。これがめちゃウマ!
Linさん作ってくれて有難う✨
彼らのPJTは、発表になったらこちらに追記しますね!
#未来派カゾク農園
Post by しま