Lakuda Hotel

2020.08.05

満月🌕の塩炊き会

2020.08.04
▲▽番外編
新月の塩つくりに続き、
8/4満月🌕の夜に塩炊き会をしました◎


トワイライトな日の入り頃、
ゆるゆると準備をはじめ、



夜の満潮時の清石浜で、
満月の光をたっぷりに浴びた海水を取水し、



真夜中、
薪の直火で塩を炊きあげ、



そして、やさしい色の日の出を眺めながら、
炊きたての羽釜ごはんと出来たての満月塩で
おむすびをいただきました



潮の干満には、月の運動が大きく影響していて、
満月や新月の大潮(干満の差が最大)の時は
潮の攪拌により、ミネラル分が豊富になるそうです


6/21の新月に作ったお塩は、
まろやかでやさしく旨みがあり、とてもおいしく、

次は満月の塩も作りたい!
薪の直火で炊いてみたい!
という目標を、
たくさんの仲間が手伝ってくれて、実現しました◎


火を囲みながら語らい、
月、海、火、
自然のエネルギーでできた満月のお塩

朝日を感じながら、
仲間と食べるおむすびは、最高においしかったです☺︎☺︎

自然×大好きな人たち×おいしいもの
はいつでも、=至福のエネルギー
だなぁ、と感じます◎

#満月
#月の満ち欠け
#塩づくり #満月の塩
#おむすび #塩おむすび
#壱岐島